たくさんの画像を扱っていると一気に画像の削除をしたくなるときがあります。
都度、手作業で削除する方法は
①画像を選択してdeleteキーで消去する
全て選択して消去する場合は
②Controlキー + G → セル選択 → オブジェクトをにチェック → OK で画像全てが選択されるので deleteキー!
本題のマクロで一気に消去するには For each 構文を使います♪
For eachはお初目ですねww
For each構文はオブジェクトの中身を調べてくれる優れものです♪
For eachでShapeオブジェクトを対象にして削除しちゃいましょう!
サンプルは下記
shapeオブジェクトはたくさんのオブジェクトを含んでいます。
下記は備忘録として記載しておきます。
画像は msoLinkedPicture もしくは msoPicture を指定します。
オブジェクト名 | 値 | 詳細 |
msoShapeTypeMixed | -2 | 他のオブジェクトと混ざっている状態 |
msoAutoShape | 1 | グラフ |
msoCallout | 2 | 吹き出し 引き出し線 |
msoChart | 3 | グラフ |
msoComment | 4 | コメント |
msoFreeform | 5 | フリーフォーム |
msoGroup | 6 | グループ化された図形 |
msoEmbeddedOLEObject | 7 | 埋め込みOLEオブジェクト |
msoFormControl | 8 | フォームコントロール |
msoLine | 9 | 線 |
msoLinkedOLEObject | 10 | リンクOLEオブジェクト |
msoLinkedPicture | 11 | リンクしている画像 |
msoOLEControlObject | 12 | ActiveXコントロール |
msoPicture | 13 | 画像 |
msoPlaceholder | 14 | プレースホルダー |
msoTextEffect | 15 | テキスト効果 |
msoMedia | 16 | メディア |
msoTextBox | 17 | テキストボックス |
msoScriptAnchor | 18 | スクリプトアンカー |
msoTable | 19 | 表 |
msoCanvas | 20 | キャンバス |
msoDiagram | 21 | 図表 |
msoInk | 22 | インク |
msoInkComment | 23 | インクコメント |
msoIgxGraphic | 24 | スマートアート |
msoWebVideo | 26 | ウェブビデオ |
msoContentApp | 27 | コンテンツアプリ |
msoGraphic | 28 | グラフィック |
msoLinkedGraphic | 29 | リンクグラフィック |
コメント