エクセルの小ネタ集です。

VBEの文字化けを直すには? エディター 文字化け 地域の設定 システムロケールの変更
手順
設定 ⇒ 時刻と言語 ⇒ 地域 ⇒ 関連設定の日付、時刻、地域の追加設定 ⇒ 時計と地域 ⇒ 地域の日付、時刻、数値形式の変更
⇒ 地域の管理タブ ⇒ システムロケールの変更
⇒ 地域の設定の ベータ:ワールドワイド...

エクセルの保存先を変更 デフォルトの保存先を変更する OneDriveに保存しない
エクセルのファイルタブ ⇒ オプション ⇒ 保存 ⇒ 既定でコンピューターに保存するにチェック
そうすると保存先が端末になりましたね♪
ではでは!

エクセルエラー #DIV/0! 読み方 意味 修正方法
フルスペル:Divided by Zero
読み方:ディバイディドバイゼロ
意味:ゼロ除算エラー
セルが空白もしくは0を参照していることにより起こる
セルの参照元を確認・修正する

セル入力の自動入力補完を解除する エクセル オプション
入力補完設定を解除するには設定から可能です
ファイル ⇒ オプション ⇒ 詳細設定 ⇒ オートコンプリートを使用するのチェックを外す
こちらで完了です♪
ではでは♪

セル入力時のURLリンクの自動挿入を解除する エクセル オプション
URL入力したら自動でリンク挿入されるのが ウザイ!っていう方は下記をご参照あれ♪
ファイル ⇒ オプション ⇒ 文章校正 ⇒ オートコレクトのオプション ⇒ 入力オートフォーマット
⇒ インターネットとネットワ...

気ままにエクセル エクセル入門基本の「キ」その1
今回はマクロではなく、
これからエクセル始めたいという方や、エクセル入門者に対してYoutubeで動画配信してみました♪
きままに作ったので、あらそうみたいな感じで見てもらえれば幸いです♪
...

編集を有効にする を表示させない設定にする! 保護ビューの解除
エクセルの初期設定だと 編集を有効にするボタンが毎回表示されます。
セキュリティの関係でそういう仕様なのは仕方ありませんが事務で多用したり、VBA開発者側からすると邪魔でしかありません。
ということで編集を有効にするボ...