VBA VBA コピーの状態を解除する コピーモードの解除 マクロを書いて処理させられたのはいいけど、 コピーの状態がされたまま ってありがちです。 そんな時には Application.CutCopyMode を使用しましょう。 サンプルコードは下記です。 ... 2018.04.29 VBA
VBA 複数選択(離れたセル)の行数を数える マクロ エクセルVBA 複数選択された(離れたセル)を選択をした場合の行の数えるマクロ ユーザーフォーム作ってたら必要なマクロになったので考えてみました。 連続していない、離れたセルの行は"Rows.count"では数えられないんですね(*_*... 2018.04.27 VBA
VBA みんな知らない(´ω`)エクエルマクロ(VBA)を書くって実はめちゃ楽しいこと♪ こんにちは 管理者のようじえです。 このブログではエクセルマクロにまつわる話と気まま日記を投稿していきます。 なぜエクセルなのか自己紹介をかねて書いていきます。 ちなみに何か発信したりするのって苦手なので、 変... 2018.04.26 VBA関数