ダイアログボックスを呼び出したのはいいけど、閉じたいときにデバッグ発生しちゃうよ!!
っていうときは IF文で分岐させるべし!です。
ダイアログボックスの閉じるボタンを押したとき変数には ”False” が返されます。
ですので
IF 変数=”False” Then Exit For
この一文を入れるだけでデバッグを回避できます。
簡単ですね(‘ω’)ノ
サンプルは下記ご参照あれ♪
ダイアログボックスを呼び出したのはいいけど、閉じたいときにデバッグ発生しちゃうよ!!
っていうときは IF文で分岐させるべし!です。
ダイアログボックスの閉じるボタンを押したとき変数には ”False” が返されます。
ですので
IF 変数=”False” Then Exit For
この一文を入れるだけでデバッグを回避できます。
簡単ですね(‘ω’)ノ
サンプルは下記ご参照あれ♪
コメント